Contents
抹茶がコーヒーに変わる?
ここのところ日本ではサードウェーブコーヒーが流行っていますがニューヨークで話題なのが「MATCHA(抹茶)」です。
ニューヨークでは[MATCHABAR]など抹茶専門のカフェが続々とオープンしています。
エスプレッソ感覚で楽しむ抹茶ショットや、豆乳やアーモンドミルクを使った抹茶ラテ、抹茶アサイーなど日本では見られないアレンジのメニューが提供され、かなり人気だとか。
なぜこれほどまでに抹茶の人気が高まっているのか?
「コーヒーは飲みすぎると気分が悪くなるけど、コーヒーよりもカフェインの作用が緩やかだから」
「抹茶を飲むとカフェインのおかげでシャキッとして元気になる。ヘルシーなエナジードリンクとして愛飲している」
などニューヨーカーはカフェインの作用に注目しているようです。
抹茶はお茶をそのまま粉末にしてお湯に溶いて飲みます。茶葉に含まれる栄養素を余すことなく摂取できるというのがポイント。
先ほどのカフェインに注目するとコーヒーよりも抹茶のほうが多いです。これだけ見るとあまりよくないのでは?とお思いになるかもしれませんが抹茶にはテアニンも豊富に含まれています。このテアニンとはアミノ酸の一種で甘みや旨みの成分です。
テアニンは旨み成分だけでなくカフェインの興奮作用を抑制してリラックスさせる効果があります。そのためコーヒーと比べてカフェインの吸収が緩やかになりマイルドな覚醒効果が得られるというわけです。
スーパーフードとしての抹茶
茶葉を丸ごと飲める抹茶の成分にはほかにもカテキン(抗酸化作用)、ビタミン、食物繊維などがたくさん含まれています。
特に注目なのは抹茶に豊富に含まれているEGCG(ガレート型カテキン)という成分。
このEGCGには脂肪やコレステロールの吸収を抑える働きがあります。…ということは、ダイエットにも効果ありということでは?
リラックスできて、エナジーチャージもできてダイエットにも効果有り?飲まない理由はありませんね。
抹茶は最新のスーパーフードとして大注目です。
産地によっても味が変わる抹茶、ぜひお気に入りの抹茶を見つけてみてください。
またアウトドアでお茶を点てるのもオススメです。
Latest posts by kila (see all)
- 茶道ってなんだ? - 2023年2月28日
- アウトドアに持っていきたい防水カメラ2017 - 2017年7月1日
- 代々木公園ピクニック·北参道からテイクアウト - 2017年6月28日