Contents
奥渋谷を通って代々木公園へGo!
今話題の「奥渋谷」
渋谷駅から徒歩10分程の神山町、富ヶ谷エリアでオシャレなカフェや雑貨屋さんが点在し渋谷の喧騒から離れたオトナのエリアです。 今日はオクシブを通りカフェでテイクアウト、代々木公園へ向かいます。逆に代々木公園でピクニックをしてからオクシブをぶらぶらしながらカフェやバーに立ち寄り渋谷に向かうのもアリです。 ルートは渋谷駅から東急本店に向かいオーチャードホールの脇を行くか、センター街を抜け井の頭通りをまっすぐ抜けていく感じです。
立ち寄ったのは「CAMEL BACK sandwich&espresso 」(キャメルバック)。ラクダのマークが印象的な小さなコーヒースタンドですがここのラテとサンドイッチがすごい!
一押し!CAMEL BACK(キャメルバック)
ストリーマー・コーヒー・カンパニーを経て独立されたバリスタが入れるラテはビジュアルも美しく、美味しい。
元寿司職人が作るサンドウィッチは注文を受けてから作るスタイル。中の具材によって365日、カタネベーカリー、タルイベーカリーのバゲットが使い分けられるこだわりよう。
すしやの玉子サンド、ワサビが軽く効いていてクセになる美味しさ!混んでる日は売り切れちゃう場合もあるようなのでお早めに。
他のサンドウィッチにも玉子とピクルスが添えられています。 奥渋谷には他にもテイクアウト可能なカフェが点在しています。
その他のおすすめカフェ
SHIBUYA CHEESE STAND
店内で作られた出来立てチーズをテイクアウトできます。
Fuglen Tokyo(フグレン・トウキョウ)
ニューヨークタイムズ紙で「飛行機に乗ってまで試しに行く価値がある」とされたノルウェーが本店のコーヒー店。一軒家を改装した心地いいカフェです。ヴィンテージ家具や雑貨で飾られた店内はさわやかな酸味のあるコーヒーはテイクアウトできます。店内は超落ち着く空間なのでこちらで一杯コーヒーを飲んでからテイクアウトも。
アヒルストア
CAMEL BACKのすぐそばのパンがおいしいワインバー。
口コミでも高評価、名店と謳われていて料理も絶品!小さいお店なのですぐに満席になっちゃいます。ここのパンはテイクアウトできるようですが営業が夕方からなので帰りに寄るといいかも。
Latest posts by kila (see all)
- 茶道ってなんだ? - 2023年2月28日
- アウトドアに持っていきたい防水カメラ2017 - 2017年7月1日
- 代々木公園ピクニック·北参道からテイクアウト - 2017年6月28日