冬の桜

早いもので今年もあと1ヶ月ちょっと。 年末に向けてこの時期の楽しみといえばイルミネーション! 私的にはあったかい鍋とかの方がそそられますが。    というわけで先日から始まった目黒川の桜のイルミネーションを見にやってまいりました。    大崎・五反田エリアの目黒川沿いの桜並木にピンクのイルミネーションが灯り、川面にも光が写ってキラキラしてます。 川沿いの歩道はピンクのトンネル、五反田よりの親水広場は芝にイエローのキャンドルイルミネーションも加わります。    桜が満開の春もいいですが冬の桜もオススメです。 さてこのイルミネーション、「目黒川みんなのイルミネーション」というイベント名なのですが使用しているのはLED、その電力はバイオディーゼル燃料です。 原料となる廃油は近隣の企業などから集められ発電機の燃料としてリサイクルされています。 エネルギーを地産地消し100%自家発電しています。 地域みんなの力でイベントを実現させエネルギー問題を考えましょうという趣旨ですね。 会期はクリスマスまで、大崎・五反田間はぜんぜん歩ける距離です。    会期中は22時まで点灯しています。仕事帰りでも立ち寄ってみては? 公式HPはこちら

スポンサーリンク
336
336
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
336

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Translate »