そろそろ卒業、入学、就職、転勤シーズンとなってまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お子さんの幼稚園の送り迎えに、また通学や通勤、暖かくなったら運動のためにと自転車を買おうと思っている方も多いのではないでしょうか?お気に入りの自転車は見つかりましたか?
新しい自転車ってウキウキしますよね。でもお子さんがもし事故に巻き込まれたら、また自転車に乗っていて不注意で他人に怪我をさせてしまったら、と考えるとちょっと心配ですよね?
Contents
自転車保険は必要?
自転車は保険の加入義務はありません。では必要性があまりないのかというと…必要です!
近年の自転車事故では賠償金の額が大きくなってきています。2013年の神戸の自転車事故ですが賠償金は9500万円!でした。これは男子小学生が夜間、帰宅途中に自転車で走行中に歩行中の女性と正面衝突し女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となったケースです。事故を起こしたのが子どもとはいえ賠償責任を逃れることはできません。
自転車はあくまで車両の一種です。子どもも大人も気軽に乗れ、便利ではありますが万が一事故を起こせば物損でも人身事故でも賠償責任を問われることとなります。重大事故になれば賠償金は到底払える金額ではなくなります。
まさかの事態に備えて自転車に乗るのであれば必ず保険には入っておきましょう。自転車販売店であれば取り扱いがありますし、今はコンビニやケータイで自転車保険に入れます。
かかる費用は大きくないので新生活に向けてしっかり準備しておきましょうね。
セブンイレブンの自転車保険
賠償責任最大3億円で示談交渉サービス付きと充実の内容
もちろん賠償金だけでなく本人の怪我も補償されます
プラン一覧(2016年3月現在)
お1人様プラン 年間保険料 3,990円/年 (月換算333円)
ご夫婦プラン 年間保険料 5,230円/年 (月換算436円)
ご家族プラン 年間保険料 7,210円/年 (月換算601円)
手続き
セブンイレブン店頭のマルチコピー機で申し込み、レジで精算すれば完了です。シンプルで十分な補償内容ですので、すでに自転車は持っているけど保険に入っていない、すぐに備えをしたいという場合にはおススメです。
ドコモ サイクル保険
賠償責任は最大2億円
自転車事故だけでなく日常生活における賠償事故も補償されます。
プラン一覧
家族 | 夫婦 | 個人 | ||
---|---|---|---|---|
保険料相当額(円)/月 | 980円 | 650円 | 440円 | |
保険金額(円) | 賠償責任 | 2億円 | ||
死亡・後遺障害 | 550万円 | |||
入院日額 | 3,000円 |
手続き
「ネットワーク暗証番号」と「生年月日」を入力するだけなので手軽に入れます。
クレジットカードの登録は不要で月々のケータイ料金と一緒に請求されます。
Latest posts by kila (see all)
- 茶道ってなんだ? - 2023年2月28日
- アウトドアに持っていきたい防水カメラ2017 - 2017年7月1日
- 代々木公園ピクニック·北参道からテイクアウト - 2017年6月28日